2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

pyenvでPythonのバージョンが切り替わらない

pyenvのコマンドで2.7.9に設定して、pyenvのコマンドで設定確認したら2.7.9なのに、 python コマンドを実行するとバージョンが3.5.1 pyenv local 2.7.9 pyenv local 2.7.9 pyenv global 2.7.9 pyenv global 2.7.9 pyenv shell 2.7.9 pyenv shell 2.7.9 pytho…

JavaScript breakpoint

debugger;と書くと、そこでブレイクポイントのように止まるらしい。 debugger; https://developer.chrome.com/devtools/docs/console#setting-breakpoints-in-javascript

Deep LearningをやりたかったらNVIDIA入のPCを買うしかない

メモ: NVIDIAでないGPUでDeep Learningの処理を高速化する方法はないか調べてみたけど、 どうやら全く対応していないっぽい。 ChainerもTensorFlowもCaffeも NVIDIAのCUDAで処理の高速化をしている。 AMDのRadeonとか、IntelのIrisとかだとCUDAは使えない。…

DeepLearning Caption (Mac)

Chainerで画像のキャプション生成 - Qiita の記事を試す。 Ubuntuでやった時のメモ: http://kubotti.hatenablog.com/entry/2016/06/07/142850 ソースコード取得。 https://github.com/dsanno/chainer-image-caption git clone https://github.com/dsanno/ch…

pyenvのメモ

メモ pyenv Python 2系と3系を切り替えるツール HomebrewのインストールからpyenvでPythonのAnaconda環境構築までメモ - Qiita virtualenv 同じPythonバージョンで別のPython環境を切り替えるツール http://qiita.com/Kodaira_/items/feadfef9add468e3a85b a…

Deep Leaningで画像の説明(キャプション)

画像に文章の説明を付けるという、ディープラーニングの記事を見つけたので試してみる。 処理内容はまだ理解できないので実行するだけ。 Chainerで画像のキャプション生成 - Qiita http://t-satoshi.blogspot.jp/2016/01/blog-post_1.html 環境構築 別記事に…

ubuntuにchainerとcudaをインストール

Ubuntu 14.04 入っているchainerのバージョンは1.0だった。1.9にアップグレードする。 Macにインストールしようとした時のメモ。 chainer でGPUを利用するメモ(Mac) - kubotti’s memo scipy pip install scipy File "scipy/linalg/setup.py", line 20, in co…

chainer: RuntimeError: CUDA environment is not correctly set up

chainer/cuda.py", line 82, in check_cuda_available raise RuntimeError(msg) RuntimeError: CUDA environment is not correctly set up (see https://github.com/pfnet/chainer#installation).CuPy is not correctly installed. Please check your enviro…

ImportError: No module named PIL

from PIL import Image ImportError: No module named PIL pip install pillow